キスマイドームツアー2024 復活当選はいつ? 制作開放や 一般販売はある?

キスマイドームツアー2024 復活当選はいつ? 制作開放や 一般販売はある?

2024年6月8日からキスマイの3大ドームツアー「Kis-My-Ft2 Dome Tour 2024 Synopsis」が始まります。

2024年5月8日(水)に発売される10枚目のオリジナルアルバム「Synopsis」(シノプシス)をひっさげてのツアーなので、新曲を生で聞けるのが楽しみですよね。

絶対に行きたかったのに先行抽選に落選してしまった方もいるのではないでしょうか?

この記事では、

  • キスマイドームツアー2024の復活当選はいつ
  • キスマイドームツアー2024の制作開放や一般発売があるか

についてご紹介します。

アルバム「Synopsis」には、メンバーがそれぞれプロデュースした楽曲も収録されているそうですよ!

キスマイドームツアー2024の復活当選はいつわかる?

キスマイドームツアー2024の復活当選は、当落発表の4月26日の約10日後である5月7日あたりに発表される可能性が高いです。

キスマイドームツアー2024当落が発表されるのが2024年4月26日なので、そこから5日ほど入金期限があります。(今回の入金期限は4/30

期限内に入金手続きされなかったチケットの分が復活当選にまわってくるため、7日ほど間が開きます。

2022年開催されたキスマイのドームツアーも入金期限の1週間後にちょうど復活当選の発表がありました。

キスマイドームツアー2024の復活当選予定日である5月7日前後はメールボックスのチェックを欠かさないようにしましょう。

キスマイドームツアー2024復活当選の連絡方法

キスマイドームツアー2024の復活当選は当落メールが届いたアドレスに、再度メールで届きます。

また、ファンクラブのサイトでも確認することができます。

キスマイドームツアー2024の復活当選が迷惑メールに振り分けられてて気づかないこともあるので、気をつけてください。復活当選にも入金期限があるので、すぎてしまった場合には無効となります。

5月7日前後は迷惑メールボックスも必ずチェックが必要です。

キスマイドームツアー2024活当選後の手続きは?

キスマイドームツアー2024の復活当選メールを確認したら、入金期限までに必ずチケット代金を支払いましょう。

復活当選チケットの入金期限をすぎてしまった場合には、せっかくの復活当選が無効になってしまいます。

Gmeilならメールアドレスを何個か作ることができるので、他のメールに紛れないようにキスマイファンクラブ用のメールアドレスだけ別のものにしておくのもおすすめです。

他のメールアドレスと区別しておくと、メールに気づかないうちに支払い期限が終わっていたという大惨事にならずに済むかもしれません。

キスマイドームツアー2024の制作開放席はいつ発売?

キスマイドームツアー2024の制作開放席は、公演の直前にメールでお知らせが届きます。

制作開放席は、実際にステージを作ってみて、まだ席を増やせそうだった場合に追加される席のことです。そのため、公演ぎりぎりまで追加されるかわからない席です。

2022年のキスマイドームツアーでも制作開放席は作られていたので、2024年のドームツアーでも制作開放席作られる可能性は高いです。

キスマイドームツアー2024が予定されている京セラドーム、東京ドーム、バンテリンドームは、これまでも旧ジャニーズのグループが何度も公演をしています。

制作開放席といっても意外とメインステージから近いことも多く、ステージの裏側見れたり、バックステージ正面だったりといい席が当たることもあります。

キスマイドームツアー2024でも、できるだけ制作開放席がたくさん用意されることを願いましょう!

キスマイドームツアー2024の一般販売はいつ?

キスマイドームツアー2024の一般販売は、公演初日の10〜20日のどこかです。

さらに、その日程の中の日曜の12:00から発売されます。

キスマイが前回にドームツアーをしたのが2022年ですが、その時には各会場ごとに一般販売が行われました。

つまり、行きたい会場の公演日の10〜20日前の日曜の12:00に発表される可能性が高いです。

キスマイドームツアー2024の一般販売はチケットぴあで申し込みできます。

ただ、一般販売は瞬殺でなくなることが多いので、開始前からチケットぴあのサイトにアクセスしておいて、リロードした方が繋がりやすいです。

まとめ

こちらの記事では、2024年に開催されるキスマイドームツアー2024の復活当選や制作開放、一般販売の情報について解説してきました。

キスマイドームツアー2024の復活当選や制作開放などはメールが届くので、必ず予定日が近づいたらメールボックスのチェックを忘れないようにしましょう。

絶対にチケットを確保するためにも、当落発表からの2週間くらいは復活当選や制作開放などの情報が届いていないかメール見ておかないとですね。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: 右クリックはできません。