ビリーヴシーオブドリームスはDPAがおすすめ?見やすいとっておき鑑賞場所5選

2022年11月11日にとうとうディズニーシーの夜のショー「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」がスタートしました。初日は歌を歌うMISIAさんも登場して話題になりましたね!

ビリーヴを見たいけど、どうせ見るなら1番見やすい場所で見たい!!

そこで今回は、

  • ビリーヴシーオブドリームスはDPAがおすすめ?
  • ビリーヴシーオブドリームスの見やすい鑑賞場所5選

をご紹介します。

まだまだ始まったばかりなので、落ち着くまでは毎日混雑していて、いい場所でみるのは一苦労しそうです。少しでも、大好きなキャラクターを近くで見れるようにぜひ、参考にしてみてくださいね。

↓ミラコスタに泊まってビリーヴを鑑賞する↓

ビリーヴシーオブドリームスはDPAがおすすめ?

ディズニーでは新しく「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」と言う有料のサービスが始まっています。

こちらはチケットを購入することで、あらかじめ入場時間を選択して指定の鑑賞席(エリア)からショーを楽しむことができるようになります。

ビリーヴシーオブドリームスDPAの値段は?

DPAはパークチケットとは別で料金がかかります。

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~の場合には

ビリーヴ!DPAの値段
1人あたり2500円

でDPA(ディズニー・プレミアアクセス)のサービスに申し込むことができます。

DPAもパスポートと同じで3歳以下は無料となっています。そのため、保護者がDPAを利用すれば、3歳以下のお子さんも一緒にDPAエリアに入ることができるようになります。

ビリーヴシーオブドリームスのDPA鑑賞場所は?

DPAの場合には、前にバケーションパッケージの方がいて、その後ろのエリアが対象になります。

鑑賞場所エリアは公式でチェック>>

場所によってはかなりショーが見やすい場所をゲットすることができますよ!

ビリーヴシーオブドリームスのDPAは取りにくい?

ビリーヴシーオブドリームスのDPAは売り切れたら終了ですが、混雑時にはディズニーシーがオープンして数分で売り切れてしまうこともあります。

そのため、DPAを購入するために、早朝から開園待ちをしないとしないといけなくなる場合もあります。

DPAは売り切れてしまったら購入することができないので、絶対にいい場所でビリーヴシーオブドリームスを見たい場合には、最前列でみることができるバケーションパッケージを申し込む方が確実です。

ビリーヴシーオブドリームス見やすい鑑賞場所は?

ビリーヴシーオブドリームスを見る方法としては、

  1. バケーションパッケージ(最前列)
  2. DPA(バケーションパッケージの後ろ)
  3. エントリー(無料)

の3つはビリーヴを鑑賞するための決まったエリアが用意されています。

その3つが全部ダメだった場合には、どうにか見やすい場所で自力でショーを見る必要があります。

今回は、課金なし、エントリーも外れた場合におすすめのビリーヴ鑑賞場所もご紹介していきますね!

ビリーヴシーオブドリームス見やすい鑑賞場所①ポンテヴェッキオ

無料鑑賞エリアの中では1番見やすいと言われているのが、ポンテヴェッキオ橋のところです。

中央の船やホテルミラコスタに映るプロジェクションマッピングをしっかりとみることができます。

ビリーヴシーオブドリームス見やすい鑑賞場所②リド横車椅子スペース付近

リドアイル自体はバケーションパッケージとDPAのエリアになっていますが、その近くの車椅子スペースの近くが見やすいです。

車椅子の方の邪魔にならないように見る必要があるので注意してください。

ビリーヴシーオブドリームス見やすい鑑賞場所③ガリオン船横

ガリオン船はショーの間は封鎖されてしまっていますが、ガリオン船の横のところも見やすいです。

難点としてはキャラクターがちょっと見にくいですが、マッピングなどは普通に見ることができます。

ガリオン船の近くには「スピーカーが出る場所」があるので、そこの前に座ってしまうとかなり見にくくなります。気をつけてくださいね。

ビリーヴシーオブドリームス見やすい鑑賞場所④火山入り口付近

火山入り口付近はミラコスタのプロジェクションマッピングが綺麗に見えます。

ただ、どうしてもキャラクターからは場所が遠いので、見るのはちょっと大変です。

ビリーヴシーオブドリームス見やすい鑑賞場所⑤ミラコスタ

今まで使えなかったミラコスタのオチェーアノのテラスですが、夜のディナータイムだけ開放されることになりました。

そのため、オチェーアノで予約したディナータイムの時間によってはレストランのテラスからビリーヴを見ることができます。

ディズニーシーのチケットもいらないので、ビリーヴだけ見たい方はオチェーアノの予約を取るのがおすすめですよ!

ビリーヴシーオブドリームスはDPAがおすすめ?見やすいとっておき鑑賞場所5選まとめ

今回はディズニーシーの新しいナイトショー「ビリーヴ!〜シーオブドリームス〜」についてご紹介してきました。

  • ビリーヴを確実に最前列で見たい場合には、バケーションパッケージ
  • ビリーヴを見るためにはDPA(ディズニー・プレミアアクセス)を購入することで専用鑑賞エリアで見ることができる
  • ビリーヴのDPAは人気のため、開園後30分以内に売り切れてしまうこともある
  • バケーションパッケージやDPAなどの有料鑑賞エリア以外にも無料鑑賞エリアでもビリーヴを見やすい場所がいくつかある

まだビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜始まったばかりなので、なかなかいい場所で鑑賞するのが大変です。

ぜひ、DPAやバケーションパッケージ、ミラコスタなども利用して、できるだけ良い場所でショー鑑賞したいですよね!

↓ミラコスタのテラスルームに泊まってビリーヴを鑑賞する↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: 右クリックはできません。